センシティブワードが含まれるnoteがHTLへ行く件について
回答済み『センシティブワードが含まれるnoteはホームへ投稿される。センシティブワードを使用することによるホーム送りはペナルティであり、繰り返すことによってサイレンスになる』という内容のnoteがけっこうな回数renoteされているのを見かけました。
そのような運用はされていないのではないかと1ユーザーとしては感じているのですが、利用規約にはたしかにcwで隠しましょうとだけあります。
おそらく利用規約の『閲覧注意な内容について』の項目はセンシティブワードが設定される以前のものであると思うのですが、何か追記をしたりする予定はおありでしょうか
0
-
正式なコメント
ご質問いただきありがとうございます。
センシティブワードが含まれるnoteを投稿するとペナルティを与えられるとのことですが、意図的にセンシティブワードを回避しようとした場合サイレンスなどのアカウント制限の対象となりうる可能性がございます。
サインインしてコメントを残してください。
コメント
1件のコメント